使っている鍋はどんな素材?
皆さん普段はどんな素材の鍋をお使いですか?
ホーロー?
鉄?
それともステンレスでしょうか。
それぞれみなさんこだわりを持って鍋を選んでいると思います。
ですが素材によっては、実は有毒成分が出る可能性があります。
今回は有毒成分が溶け出す可能性のある『あの加工の鍋』について調べました。
フッ素加工鍋のフッ素が実は・・・
フッ素加工の鍋はとても便利です。
焦げ付かないし、こびりつきにくい。
コレはフライパンの表面がフッ素加工されているため、摩擦が起きにくくなっているために使いやすくなっているのです。
フッ素が溶け出すと有害物質に・・・
ですがこの樹脂加工、有毒成分が高温で簡単に溶け出してまうようです。
鍋が高温になるときと言えばそう、空だきをしたときです。
その空だきで温度が高くなった時に表面のフッ素が溶け出だし、気化すると有害成分となります。
この有害成分はPFOAと呼ばれ、癌や胎児の奇形を引き起こす可能性があるそうです。
PFOA成分の有毒成分により、ペットの鳥が死んだ事例があったそう。
鳥にも問題あるのなら、人間にも悪影響がある可能性がありますね。
どうしたら有毒物質を出さずに済む?
有毒成分が溶け出すというと
「そんな怖いものもう使わない!」
と捨ててしまいたくなる気持ちになる方もいるかもしれませんが、
ルールをきちんと守れば安全と言われています。
安全にフッ素加工の鍋を使うためのいくつかのルールを説明しましょう。
中火以下で使用する
これは気化しやすいフッ素を抑えるために低い温度で調理するということです。
チャーハンなどはうまくできないかもしれません。
ですがフッ素加工の「焦げ付かない」という最大の利点を生かすためにも中火以下で使用しましょう。
金属のへらは使わない
フッ素加工は高温にも弱いのですが、金属のへらなどで強くこするとこすれてしまうことがあります。
ですのでフッ素加工のフライパンで調理する場合は、木製のへらや箸を使って調理しましょう。
フッ素加工がはがれるのを防げます。
心配なら他の鍋を検討しても?
ルールを守って使えば安全説と人体に悪影響があるという説と、未だに論争には決着がついていません。
心配であれば他の素材の鍋を検討した方が良いかもしれないです。
フッ素加工がはがれやすいのもあり、使い捨てのような感覚で使われている方もいらっしゃるのも事実。
安全性の面でも経済的な面でも、フッ素加工鍋は今一度考え直した方がいいかもしれません。